令和7年度 第33回安全大会を開催しました。
安全スローガンを制定し、参加者全員で安全の誓いを唱和
7月1日から7日の令和7年度「全国安全週間」に先立ち、6月20日に「日本体育施設株式会社安全協力会 令和7年度 第33回安全大会」を開催しました。
安全大会では、令和7年度安全衛生活動基本方針と安全衛生重点目標、安全スローガンを制定し、参加者全員で唱和を行い、安全の誓いを立てました。また、安全大会後には、陸上競技指導者、解説者である髙平慎士様より講和を賜りました。

会場全景

安全の誓いを
参加者全員で唱和

講演会講師:髙平 慎士 さま
陸上競技指導者、解説者
陸上競技指導者、解説者
令和7年度安全基本方針
我々は全従業員と協力会社ならびに
関わる全ての方々と協力して安全で安心な職場づくりを目指して
ワーク・ライフ・マネジメントを積極的に推進し
高い技術力と安全意識を兼ね備えたプロフェッショナル集団として
誰もがプライドとやりがいを実感できる組織を目指します
安全衛生重点目標
1.健康管理と心身充実 2.作業手順の最適化 3.第三者災害の撲滅(目配り・気配り・思いやり) 4.安全運転の徹底 5.リスクヘッジを図る
安全スローガン
「安全」は危険予知の積み重ね みんなで作ろう「安心」職場
安全の誓い
私たちは一人ひとりの安全と健康を最優先に行動し
安全作業のプロフェッショナル集団として責任のある施工と
仲間とのチームワークを大切に
1年間無事故・無災害を達成することを誓います