柏市立柏高等学校
グラウンド
グラウンド
日本体育施設が施工を担当した柏市立柏高等学校グラウンドをご紹介します。
achieve.01
施設概要
柏市の北部に位置し、千葉県内の高校選手権や新人戦などが開催されるグラウンド。本グラウンドの隣には野球場も併設されている。

概要

走路舗装材 | ウレタン舗装 『レオタンαエンボスRタイプ』 |
インフィールド舗装材 | ロングパイル人工芝舗装 |
トラックレーン数 | 3レーン |
所在地 | 千葉県 柏市 |
achieve.02実績年表
-
2024年度
グラウンド全天候化
achieve.032024年度、グラウンド全天候化

グラウンド全景
クレイ舗装のグラウンドを全天候型ウレタン舗装の陸上走路とロングパイル人工芝舗装のサッカーグラウンドに改修。陸上走路の舗装材には、耐久性とクッション性に優れた『レオタンαエンボスRタイプ』を使用。また、ロングパイル人工芝舗装では、グリーンの濃淡を組み合わせ、プレイヤーの空間認識に効果的なゼブラパターンの配色とした。さらに、人工芝の使用に伴うマイクロプラスチックの流出防止としてフィルターを設置。

白色の人工芝で示した学校名
人工芝グラウンドの半円部には、白色人工芝によって「市 立 柏 高 校」の文字を示した。グラウンドの外周部は、排水性に優れた透水型ゴムチップ舗装を使用。

グリーンの濃淡によるゼブラパターン

走路、外周部は黒色のゴムチップ舗装

サッカーグラウンド全景
レオタンαエンボス Rタイプ

レオタンαエンボスRタイプは、クッション性に優れたゴムチップを使用した弾性層の上に、陸上スパイクへ耐久力を発揮するウレタン層(上塗り層)を重ね、表面にはローラーエンボス仕上げを採用したウレタン舗装材です。
竣工年度 | 2024 |
施工範囲 | ロングパイル人工芝舗装(9,890㎡)、ウレタン舗装『レオタンαエンボスRタイプ』(1,740㎡)、外周ゴムチップ舗装(676㎡)、礎石・中心石など |